自分を好きになれない。
そんなお悩みの方によくお会いします。
いくら人が認めても、褒めても、自分で自分を針でチクチクしている感じ。
私自身も、今でこそ自分が可愛いし💕私いいヤツだよな。とか思えるようになりましたが、
人生のテーマというくらい、自分を好きになれなくて、息苦しい日々を過ごしてきました。
いやあー。辛かった!長かった!(笑)
深ーい自己嫌悪がこびりついていたから。
今、自己嫌悪に苦しんでいる人へ何かお話したいなーと最近思っているの。
なんせ?!20代の時はずーっと精神安定剤が必需だったし、友達もあんまりいなかった。
付き合う彼には殴られたり束縛されたり、共依存しちゃったりしてたし。
保育士時代の先輩と旅行行った時、よくある地方のトリックアートの美術館にあった、下向いてウツウツしている青白い顔のおじさんの人形をみて、先輩があつみに似てる!って言ったのを思いだした。
そのくらい、暗〜いおも〜い20代女子だったわけですよ。
今は、どこに行っても?!人とすぐ打ち解けて、人も次から次へと紹介してもらえるくらい、社交的になりました。
周りの方から愛される私になれたの。(た、たぶんだけど。)
引きこもってウツウツして、私ダメだ。と自己完結していては、何も変わらなかった。
やはり。人と関わり、人に親切にして、心を開いて話をし、人に多少でも尽くすことにより、
自己愛が芽生えてくるのかなぁ。
そんな実感があります。
あとはダメな自分も認めてしまえ!
です。
去年の12月に開催した作家でDJのロバートハリスさんとハゲの鈴木さんとのトークライブ。
日本のモテる男、モテない男では
自己否定している方へのメッセージをテーマにやりました。
そのライブで、ロバートハリスさんがおっしゃっていたこと!
【自分を好きじゃない人はまず自分を好きになれ!って言ってもできないから苦しんでいる。まずは人に好かれる行いをし、人に好きになってもらい、その自信から自分を好きになるのがいいと思うんだ。みんな順番が逆なんだよね】
本当私も同感でした。
そのライブの時。トークしていた私たち3人も自分の嫌いなところをオープンにして話したのですが、
私あつみは、自分が頭が悪い、バカだ!と思っていることがずっとコンプレックスとしてある。
と話しました。
今でも同じコンプレックスをしょっちゅう感じます。
でも、人前で言えちゃう時点でかなり受け入れているんだよね。
コンプレックスはなくそうとするより、受けいれちゃったモノ勝ち。
ウツウツ自分へのベクトルを向けてるなら、人に親切にしたり、人のために動いたり人を褒めたりした方が建設的❤️
まあ。ウツウツした時間も、無駄じゃないけど、長年苦しんでいるなら、勇気出してその穴から出た途端
楽で、ワンダフルな世界が待ってるよー!
と叫びたい。
そんな気持ちから、大好きなロバートハリスさんに連絡し、
自分を好きになるためのトークやりたいとオファー。すぐに「大切なテーマだからやりましょう♡」と返信が来ました!
年明けすぐの2019年1月にハリスさんとあつみで「1番大事なセルフラブ♡自分を好きになる方法」トーク会決定!
ハリスさんもご著書にもあるように、精神的にかなりのお辛い経験をされて、ずっと苦しんでいた過去があります。
今のハリスさんは誰からも愛され、いつも楽しげで周りを明るくする天才です。
申し込みページできましたらメルマガ、ブログでお知らせいたしまーす♡
この記事へのトラックバックはありません。