先日。神楽坂の暖炉のある素敵なサロンにLOVEアロマ講師として呼んでいただきました。
「人間関係をデザインする香りの話」というかっこいい講座タイトル。
出会い、恋愛、における香りの提案。異性を惹きつけるアロマ香水作り、愛を込めたタッチングとして、ハンドマッサージ実技のアロマ講座。
みなさま、とても喜んでくださり、今日の講座の内容を聞いて、これからの恋愛、人間関係が変わると言っていただきましたヨ!
ということで、本日は『香り、ニオイ』について書きまーす♡
先日。あるセミナー参加をして、となりの人と話すワークがありました。
私は優しそうな、女性とペア。
うんうん。と聞いてくださるし、優しくほめてくれたり。
とってもいいアドバイスもくれて、心底愛のあるいい方なのだと思います。
そんな女性ですが。口臭が、、、すごかったのです。
治療とか、歯磨き&フロスしていたら。臭わなそうなニオイで。
私はその彼女の話を聞こうと耳を傾けたけど、どーしても、近寄りたくない。
もう。このレベルは公害でしかない。
と。彼女のことが嫌になってしまいました。
笑顔でとっても優しい方なのに。
「彼女の周りの人はなぜ教えてあげないんだろう」
「自分はもしかしたら匂うのでは?!とお手入れしないのかな」
ちょうどセミナーの内容も人の立場になるようなテーマを話していたので(笑)人からどう見られるか、不快感を与えないようにしなくちゃ。という感覚がとても大事だよなーと思ってしまいました。
人間生きていたら誰でもニオイます。
ケアを怠らないためにも「自分はクサイ」と思っているくらいがちょうどいい。
そして、ステディな人や家族に、定期的に 私ニオイ大丈夫かな?とチェックしてもらう。
本音を言ってくれる人に。
人生。ニオイの問題って大きくないですか?!
どんな美人でも、体臭。口臭がキツイと、もう、キスしたいとか思わないと思う。
我慢してキスとかしてる人いるのかな。笑
キスも会話もしたくなくなり、もう会いたくないになる。
実は生理的なことは本能だから、それが原因で別れ、離婚、もしらずしらずにあると思うの。
ニオイチェックしてくれる、家族や近しい人との人間関係維持も大事なポイント。
「香りは人生において、かなり大きな影響を及ぼしていますよ」
他人事でなく、自分は臭いんじゃないか。と思っているくらいでちょうどいい臭い問題。
人生の最重要課題として日々のケア取り組みましょ♡♡
本日のつぶやき♡ 先日ランチをご一緒させていただきました大物ベテランAV男優の田淵正浩さん。
歯医者通いは必ず。1日に6回とか歯磨きするそうです。
クサイとおもわれたら、撮影がうまくいかないから。と。口腔内のケアを重要視しておりました。さすが。
あなたをより魅力的に魅せるあなただけのブレンドアロマ香水のプレゼントもあります品川のホテル内カフェバーでのハッピーランチ女子会今週土曜日です。
詳細は下記のただいま募集中のイベントをご覧くださいませ♡
LOVEアロマが気になる!方はまずは無料のメールから読んでみて
この記事へのトラックバックはありません。