【マンモグラフィ受けたことありますか?】
ここ半年くらいなんだか、左の脇の下に違和感があって、ついに、思い立ち人生初のマンモグラフィをしてもらいに行きました。
お邪魔したのは大森のKクリニックさん。検査は3段階でとても丁寧な乳がん検査でしたよ
上半身だけ着替えていざ専用の小部屋へ。
大きいマンモの機械を前に、「結構痛いですよ」と検査師さんも言っていたけど、授乳経験のあるやわらかおっぱいは、全く痛みはありませんでした。20代の張ってるおっぱいは痛いかもね。
それにしても、こんなにつぶしちゃうんだというくらい、挟む。ぺしゃんこに潰れてたwww
そのあとはベットに横に寝て、とっても丁寧な超音波検査。
脇の下まで細かくみてくれました。
次は男の先生の触診。彼の顔を見てみたらおっぱいから視線をちゃんと外しながら触っていた。そのあたり、細心の注意をしてるんだろう。(今さらそんなみたくもないんじゃないかなと思うが。)
若くて綺麗な受付の子をズラリと揃えていて、乳腺科を選ぶ、よっぽど女好きなのかなあとか妄想しちゃう、ダメな私の頭の中。先生ごめんなさい
結果は異常なし。
ずっと気になっていたから安心♡ 症状なくてもごく初期のものも見つけられるそう。もっと早く来ればよかった。
乳がん、子宮がん検診、カラダ全体の健診。
会社員じゃない人も意識して定期的に受けたらいいなと思いました。
病院終わり、ケータイを見たら、同級生が昨日突然亡くなったとの連絡があり。。。まさか。
奥様から聞いたら 前日夜までいつもと全く変わらず、朝トイレに行って、なかなか出てこないと思ってドア開けてみたら もう。救急車呼んでも何も施しようがなかったそう。
クモ膜下出血。。。
脳ドックを受けたりしていたら。。。お子様、奥様、親御さんのことを考えると、胸が張り裂けそう
生きてるってすごい奇跡で、美味しいものを食べ、仕事できて、さらに恋愛、セックスまでできるなんて、もう、宝くじ当たるより貴重で、奇跡の連続なんです。
命の大切さを思う新月でした。健康に向かって生活を改善していこう。
食事、睡眠、運動、考え方、これを整えていく!
LOVEアロマが気になる!方はまずは無料のメールから読んでみて
この記事へのトラックバックはありません。