はてな?のタイトルでブログをクリックしてくれた方もいると思います笑
ユーモアとは体液。実はふか〜い話。
↑の写真はよもぎ蒸しのスペシャリスト、るーちゃんとゲラゲラ笑いながら蒸されているところ。
恋愛でも家族の関係でも【ユーモア】大事
彼のお腹が出ていて、ちょっと意識足らなすぎじゃない?と常日頃思っているとする。
そんな時。『ちょっと伝えたいことがあるんだけどいいかな。あのさ。あなたのお腹が出てるのが気になっていて、
健康にも良くないし、見た目もだらしないし、ちょっと意識が足りないんじゃないかなって思うの。』
と真面目に直球で責めるパターンと
『デブってさ。いるじゃん。自分に甘いやつ。あれ、意識足りないよね。あなたのこと言ってるわけじゃないんだよ。あなたのこと言ってるわけじゃ、あ。。。』と言ってお腹みる。『自分にも甘いやつ。ここにもいたか。』
とかいってチューセーシボリンとかチューネンブトリンとかあだ名付けるなど
いじりながら伝えたり、ちょっとした変化球でユーモアを交えてみるパターン。
もちろん時と場合で、本当に伝える時は真面目に伝えることも必要だけど、毎回真面目じゃ息がつまる。
(相手が少しでも嫌がったら言わないのは親しき仲にも大事なこと)
↑すでに懐かしいね。辛口なこともリズムネタなら言いやすい?!
恋人、家族間でも少しのユーモア精神があるだけで、途端にコミュニケーションが楽しく円滑になったりします。
看護師の女性が送緩和ケアについて述べているお医者さんの論文を送ってくれました。
緩和病棟で、痛みがある、死期が迫っている患者さん
なのにもかかわらず面白いことを言って笑わせるという論文でした。
その論文の出だしで、
ユーモアの語源が書いてあるのですが、
「ラテン語で体液という意味」なのだそう。
ユーモアは体液のようになくてはならないものだから。
語源深い。すごすぎる!!!
しかも体液ってなんだかエロいし。
ユーモアもエロスも生きていく上でとっても大事なんだよ。
と言われている気がしました。笑
そしてユーモアの定義として2つあり
「にもかかわらず笑うこと」
緩和病棟で、痛みがある、死期が迫っているにもかかわらず笑う
「ユーモアとは愛と思いやりの現実的な表現」
愛と思いやりによってユーモアが出された時、両者間には素晴らしいコミュニケーションが生まれる
面白いことを言って周りを笑わせる人は、愛と思いやりに溢れた慈愛の人なんですね。
あつみもいつも笑いは意識してますが、スベる危険性、傷つける危険性もあるからドキドキしちゃうこともあるwww
先週、ルミネthe吉本に行ってきました。
ネタで8組の芸人さんが出てきて、超絶 笑わせて貰いました。
昼間だと、とろサーモンやミキ、和牛など有名な人ばかり見れて2500円だし、当日でも座れましたよ。
【笑活】ワラカツ っていうらしいです。意識して笑いを求めること。
お笑いからはユーモアセンスも学べるし、健康にもいい。
あなたも笑活してみてね。
私はエロい話と笑いがセット、が大好物です。。。
前回はユーモアの練習もしました。、プリティウーマンのイベントはこちら。
お一人お一人にあなた独自の魅力をお伝えしますよ〜
https://www.reservestock.jp/events/380507
11月のLOVEアロマ講座はこちら
https://www.reservestock.jp/events/381648
LOVEアロマが気になる、女性へ
LOVEアロマが気になる!方はまずは無料のメールから読んでみて今はタイトル変わり、24時間愛で生きるのだです
この記事へのトラックバックはありません。